少し歩いて、また呼び止められて

秋の万博公園シリーズ、第3回目。
「船の遊具」でひとしきり遊んだあと、次の目的地へと歩き出します。
PENTAX K20D + FA 31mm F1.8 AL Limited
彩りの秋、この公園に来て困ることがひとつありました。
それは・・・僕の足がなかなか前に進まないこと(笑)
歩いていると、コレは!と撮りたいシーンがアチラでもコチラでも・・・。
お気楽スナップですから、1枚撮るのに時間はかかりません。
・・・が、こう何度も秋の彩りに呼び止められては、なかなか足が進みません。
ケータロスはそろそろお昼寝タイムでしょうか。
ベビーカーに乗せられて、ママとともに少しずつ先へ先へ・・・。
明るい緑の葉に鮮やかな赤の彩り。
何とも見事に赤く変わるものですね。
何という木だったか・・・しっかり立て札を見て勉強したにも関わらず、忘れてしまいました。。
あいにくの曇り空でしたが、木の葉の間から少しだけ覗かせてみると・・・悪くない優しいぼけ味。
晴れの日はきっとこんな写真は撮れないだろう、と自分に言い聞かせる僕。
PENTAX K20D + FA 77mm F1.8 Limited
何かに似ているな・・・と思っていましたが、
こうして改めて眺めてみると、季節はずれの七夕飾りのような・・・。
それに、そう、クリスマスの色合いのようでもありますね。
ハロウィンを過ぎれば街は気の早いクリスマス支度を始めるでしょうから、お似合いの彩りです。
ところで、我が家のもう一人ののんびり屋さんは・・・と

・・・そろそろ行こうか(笑) 王子。
こんばんは!
先に進まない状況、分かります(笑
綺麗な赤い葉っぱですね!緑とのコラボがいい感じです♪
この葉っぱも桜なんでしょうか??
癒されます~
分かって頂けます?(笑)
もうすぐ撮ってから一週間経ちますので、赤の割合はもっと増えて
より鮮やかになっているでしょうね。
これは桜ではなかったのですが、なんという木か忘れてしましましたよ^^;
いつもありがとうございます^^
先になかなか進まない。
分かりますよ、その心境。
僕もそうですからね。
いつも、うちの奥さんのプレッシャーを感じながら撮ってますよ。
緑色のなかに、ポツンポツンとある赤色を見て、
クリスマスカラーを連想するとは、うまいですねえ。
そろそろ、町並みもクリスマスカラーに変わっていく頃ですね。
コーディーさんもそうなんですね。
プレッシャーのおかげで、すっかり速写が板についてきましたよ、僕は^^;
この写真の紅葉は、色の移ろいゆく秋のわびさびの趣とはちょっと違った、ポップな印象だったんですよ。
なので、そういったものを連想したのでしょうね。