和
2009年11月11日 / 23,564 views /
8 件のコメント

休日、一日を自宅で過ごすということはまずない僕。
そして、出かけるときは斜めがけバッグに常にカメラを入れて持ち歩いています。
出かけると言っても・・・たいした目的もなく
公園やちょっとしたショッピングモールなんかでのんびり過ごすことが多いですけれど。
常に持って出るカメラではありますが、
何にも撮らずに帰ることも結構あります。
そうかと思えば
ぷらぷら散歩していて興味を惹かれるシーンって、割と何気ない場所だったりします。
PENTAX K20D + FA 77mm F1.8 Limited
最近は秋色フォトが多いわけですけれど、
こういう・・・何というか、和の香りがする色。 こういう渋めの色が実は結構好きだったりして。
キャキャ、2枚とも私好みだわぁ~い^^
先日、ブロック塀の間から同じような秋が出てたのを撮りましたよ~。
いつもありがとうございます♪
mu.choro狸さんの撮られた写真を拝見していると、切り取り方に親近感を覚えてしまいます^^;
写真の好みが似通っているのかもしれませんね。
南天の木があるだけで、和の雰囲気を醸し出してくれますね~。
素敵なお写真になっていますね^^*
風情があります^^☆
うちの庭にも南天の木が植えてあるのですが。。
成長が早くて大きくなり過ぎてお隣まで葉っぱが伸びていって。。
なので、主人が先日、バッサリ切ってしまいました。
気に入っていたのに残念でした。。
お出掛けの時はいつもカメラをお持ちなのですね^^
見習いたいのですが、結構カメラって重いですし、
大きいですし。女性のバッグに入れて持ち歩くには
大変です^^;
peko^^*さん、ありがとうございます。
ちいさな赤い実と、ほんのり色づく葉っぱの雰囲気・・・この季節になるとホントいい味出してくれますね。
この日見つけたのは、まだ子どものようなかわいらしい若木でした。
僕のバッグ、こちらの記事にて写ってます(HusHusHのものです(笑))
それほど大きさは気にならないのですが、重さはやはり感じますよね。
僕も・・・肩は凝ります^^;
「和」の渋い色合い、素敵ですね♪
私は食べ物の写真が多いので、どうしても明るいトーンの写真が
多くなってしまうんですが、こういう渋い色の写真大好きです!
息子君、何を見つけたんでしょうねぇ~
嬉しいコメントですね♪ ありがとうございます^^
ルディさんの撮った食べ物の写真は、ホントに美味しそうですよ。。
実は、僕もイメージではそういうふうに撮りたいのに、撮れてない・・・っていうのが結構あります。
ちなみに、美味しそうなお料理レポをお腹が減っているときに見ると・・・一瞬意識が遠くなります(笑)
ちょっと大きめのカバンにカメラを入れて、
いつも持ち歩いているんですね。
シャッターチャンスは思わぬところにやってくる。
だから持ち歩いているんですね。
和の彩りは、垣根に南天の実がうまく創り出していますね。
ほんのり赤く色付いた葉が、日本の風情を特徴づけているのでしょうか。
息子さんの写真、構図がいいですねえ。
敢えて人物を左よりに撮り、右側にスペースを残したところがうまいなあ。
コーディーさん、こんばんは^^
平日はカメラを持ち歩くことはないのですが、休日はいつも持っている感じですね。
休日にカメラを持っていないと・・・なんだかそわそわしてしまいます。依存症の類でしょうか(苦笑)
長男の写真、たまには・・・と絞り開放で撮ったため、ちょっと浅すぎだったかもしれません・・・。背景が判別できませんね^^;
雰囲気が気に入ったのでUPしてます。
ポートレートスナップの構図って、オモシロイですよね。
人物の位置でシーンの伝わりかたが変わる・・・そこが僕は好きなんです。