曇り空と深紅のモミジと
2009年11月13日 / 14,596 views /
8 件のコメント

曇り空の下、一枚の紅葉を眺めてみました。
晩秋。そういう色でした。
これはこれで風情があっていいですね。
でも、深紅のその色は
暗い部屋で鈍く輝くガーネットのような、どこか寂しげな色に見えました。
赤く染まった一枚のモミジの葉。
これをもっと鮮やかな色に写し撮ることは、曇り空の下でもある程度は出来るものですよね。
あるいは、
ひとひらの秋を写し撮るには、青空よりも曇天がお似合いな場合もあるでしょう。
それでも、
晴天の恵み。 これは何物にも代えがたいものだと思います。
今週はどんよりとした天気、その代わり、少し暖かめの日が続いています。
今日金曜日も終日雨の予報。
こんなとき、抜けるような秋の青空が見たいなぁ・・・と思う僕の心とは裏腹に
都会の埃っぽくて乾燥した晴れの日よりも、空気の潤う雨の日のほうが
体のほうは喜んでいるみたいで・・・。
皮肉なものですね。
週末は少し遠出する予定。
雨が早めに上がってくれれば良いのですが。
いいモミジ写真が撮れましたねぇ。素敵!!
今日は何となく詩的でシテキ^^アハッ。
シテキと来ましたね^^; ありがとうございます!!
モミジをいい色に撮るのってなかなか難しいなぁ・・・とか考えながら書いていると、なんだか詩になりそうでした^^;
こんばんは!
形も綺麗なモミジですね♪
曇りでも綺麗な写真だと思います☆
こんなに沢山ある場合、どう写していいのか
分からなくなりますけど、さすがですね!
バランスがいいですよね~。
これは、じつは少し(かなり?)トリミングしてます^^;
モミジは難しいですね・・・でも好きなんですけれど。
何が難しいって・・・だれでも知っているし、誰でも写真を見たことあるから難しいのです。。
晴天と雨天、
どっちの方が良いのでしょうね。
写真の撮り方に関して言えば、
どちらにもその時の天気でなければ撮れないショットがあるのかもしれませんね。
都会では、雨が降ると塵と埃を一掃させてくれるので、
かえって空気が澄んでいて気持ちがよいかもしれませんね。
気分もしっとりして、なんとなく温かい気持ちになれる。
モミジの写真を見て、またさらに温かみを感じさせます。
コーディーさんのおっしゃるとおりだと思います。
晴天・雨天、きっとそれぞれの良さがあるのですね。
僕は晴れの日の写真が好きなのですが(これはあくまで好みの話ですね^^;)
逆に、この写真は曇りの日でなければ撮れなかったと思います。
気に入って頂けるかたもおられたようで、そういうときはホント嬉しいです。
迷いのない赤って感じで・・・
綺麗ですね~~(*゜.゜)ホーーッ!!
色が移る途中の紅葉もいいけど、
真紅に染まる・・・そんな
景色が素晴らしいです☆
げちゅさん、ありがとうございます。
迷いのない赤・・・そうですね^^
あの鮮烈な赤が結構カメラ泣かせだったりするんですけれど^^;
写真もいいですけれど、紅葉はやっぱりただボーっと見ているのが一番なごみますw