街角の八重桜
2010年4月26日 / 3,778 views /
コメントをどうぞ

ゴールデンウィークも目前の日曜日、こちら大阪・北摂では久しぶりに感じるすっきりした青空の日でした。
公園などでゆっくりできなかったのは残念ですが、連休中のキャンプに向けての諸々の買い物などにお出かけ。
桜のシーズンは過ぎた感があるこの季節ですが、ヤエザクラはちょうど満開のようですね。
出かけ先のお店近くで、1本の八重桜の木を見つけました。
PENTAX K20D + Carl Zeiss Jena MC PANCOLAR 1.8/50
先日の土曜日、息子2人の学習机が我が家にやってきました。そのお話はまた後日として・・・
それに先だってカメラをしまっていた棚を少し整理・移動をしているときにふと目に留まったのがPANCOLAR 50mm。
M42マウントのオールドレンズです。
開放の写りに癖があると思って全然使っていませんでしたが、何か散歩写真でも撮るかと思い持ち出してみました。
ひょっとしたら屋外へ持ち出すのは初めてかも。
ソメイヨシノなどに比べると確かにピンクが幾分鮮やかなヤエザクラでしたが、パンカラーは色が綺麗に出ますね。
PENTAXのA50マクロの控えめな発色とは違って、青空の色もパンカラーのほうが素直に出るようでびっくり。
シャープな写りだし、古いマニュアルレンズですが侮れません。
絞りに応じて露出補正の仕方を随分変えなくてはいけないようでどうにもじゃじゃ馬な感じですが、なんだかもっと使いたくなってきたかも。