グリコ
2010年5月2日 / 6,784 views /
コメントをどうぞ

日没を過ぎた大阪ミナミ、道頓堀のグリコ。
K20D + PENTAX-A 28mm F2.0
僕があたかも観光客のように道頓堀の戎橋
(えびすばし、通称・ひっかけ橋・・・って今も言われてるのだろうか)
の上でこの「グリコ」をテキトーな写真に収めようとしているとき・・・
隣で、あるカップルが何やら話しているのが聞こえる。
彼氏 : ほら、みんな撮ってるよ?
彼女 : え~ やだよ~
彼氏 : 大丈夫だって! 大阪なんて誰も知りあいいないし(笑)
カメラのファインダーを覗きながらなのでこのカップルのほうへは向いていませんでしたが、
ここまで聞いた時点でピンとくる。
しばしの沈黙の後、僕のすぐ脇で手の上がる気配がする。
彼氏 : 片足もっと上げないと・・・・ お~、そうそう、そんな感じ。
彼女 : 恥ずかしいよ~
彼氏 : ばっちし撮れたよ~ほら!
・・・いやぁ・・・思わず吹き出しそうになりましたよ。
僕もネタ的にアチラを撮りたい衝動に駆られました。
激しい心の葛藤がありましたが(爆)、こっちで我慢。
正直、こんなにじっくりとグリコを見たのは初めてですが、
大阪城に海遊館、ドーム(現:京セラドーム)、通天閣・・・全部入れちゃってるわけね。
・・・。
ほんまかいな。
なんでやねん。
いろいろな意味で、道頓堀の「グリコ」に大阪の縮図を感じた夜でした。