レトロモダン 中之島ダイビル
2009年12月22日 / 31,741 views /
10 件のコメント

大阪・中之島のレトロモダンを象徴するもの・・・そのひとつであるダイビル。
写真は今年2009年の春先に竣工したばかりの超高層・中之島ダイビル、そのエントランス前にて。
PENTAX K20D + DA 21mm F3.2 AL Limited
中之島ダイビルの西隣、写真右奥ではすでに歴史あるダイビル本館の解体工事が始まっていました。
2013年には、新しく中之島ダイビル・ウェストとして生まれ変わるとのこと。
ダイビル本館は1926(大正15)年に建てられた、大阪では最古の大規模オフィスビルでした。
近代建築家・渡辺節によって設計され、大正期ネオ・ロマネスク様式が用いられたレトロなダイビル本館・・・
建築史上も価値の高いものでしたが、残念ながらついに終焉のときを迎えたわけです。
写真の中之島ダイビルのエントランス外観は、ダイビル本館の外観装飾を模したものとなっています。
ダイビル本館跡に誕生する新しいダイビル・ウェストにはもっと色濃く旧来のレトロな外観が復元されるとのことですが・・・
果たしてどのような佇まいになるのでしょうね。
それにしても・・・
この新しい中之島ダイビル、エントランス外観の何とも言えない雰囲気は他では味わえないものがありますね。
こうして冬の夜にこの長い柱を見上げると、より一層それを感じます。
こんなところで働きたい(笑)
ダイビル、昔の職場が近かったのでよく前を通ってました。
アレがなくなるなんて、はじめて聞いてびっくりしてます。
中ノ島のレトロな雰囲気、好きなんですけどね。どんどんなくなっていくのかなと思うと少しさびしいですね。
ぽち。
ゆうこりんさん、中之島近辺で働いておられたんですね。
ダイビル本館は今はまだ原形が保たれた状態で、フェンスで囲われています。
普段から目にしておられたなら、無くなることで感じる寂しさは人一倍なのでしょうね。
きっと素敵なビルに生まれかわるだろうと僕は期待しています。
こんばんは~!
大阪にもこのような素敵なビルがあるのですね☆
本当に、こういうところで働きたいです(笑)
中ノ島、時間があれば行ってみたいです!!
それにしても綺麗な写真ですね~~♪
はねさん、こんにちは。
中之島の周辺はいい感じの建物や橋、外灯なんかがあって、
カメラを持っているとあちこちで立ち止まってしまいますよ。
時間があったらぜひ^^
こんばんはー(^ー^)ノ
中之島は、そそられる撮影ポイントですよね♪
あちこちにレトロが存在していて。
こういう建築物は、大切に上手に残しておいて欲しいものです。
蓮さん、こんばんは。
中之島を歩いたのは久々です。
元々あちこちにレトロを感じるところでしたが、再開発で綺麗になりましたね。
レトロモダンの融合する素敵なオフィス街だと思います。
今後も再開発は進むのでしょうけれど、ぜひ上手くやって欲しいですね。
僕もこんなところで働きたいですね。
玄関の前にはリムジンが出迎えてくれ、
運転手さんがドアを開けてくれる。
「セバスチャン、今夜のパーティー用のネクタイを一本用意してくれないか」
そんな台詞でも言うんでしょうかね。
コーディーさんのコメントにつられて、僕も想像の世界にとんでしまいましたよ。
ありがとうございます。
リムジンでなくてもいいので(笑)、こんなところが自分の生活の一部だったらテンション上がるだろうなって思います。
はじめまして。
何か海外の様な建物ですね。
「何気なくとも、心を彩る1枚でありたい」
と言うコピー、とても惹かれました。
また訪問させて頂きます。
コウイチさん、来て下さってありがとうございます。
最近、ブログをプチ改装した際、コピーも改めました。
僕の撮りたい写真というのは、そこに行きつく気がしたからです。
どうぞまたお越し下さい^^ よろしくお願いします。