大鳴門橋を眺めて海釣り
2010年5月7日 / 21,292 views /
6 件のコメント

大鳴門橋を眺めて海釣り, PENTAX K20D + DA21mm F3.2 AL Limited
あちらに見える吊り橋は、淡路島と四国・徳島を結ぶ大鳴門橋。
本州と淡路島を結ぶ明石海峡大橋(前記事)を渡り、
神戸淡路鳴門自動車道で淡路島を縦断して南端のほうへ。
やってきたのは淡路じゃのひれオートキャンプ場です。
今回は鳴門の渦潮を見に行くにはスケジュールが合わなかったのですが、
こうして大鳴門橋を望むことができたので良しということで^^
ちなみにこちらの写真にてfeatureさせて頂いたのは名も存じぬ海んちゅ・・・というか、釣り人の方。
キラキラ感がいい感じだったのでつい・・・。
誠に恐れ入りますorz
うちのおくさんの実家が明石なので、
明石海峡大橋の横をよく通り過ぎます。
なので、この辺の風景を見ると、ああ明石海峡だなあ、と思わされますね。
淡路島まで渡ると、ちょっと様子が変わる、あのギャップもまたいいんですよね。
海のキラキラ感にひたる海男、なかなか良い味を出していますね。
海を見ながら、どんなことを感じていたのか、気になりますね。
コーディーさん、ありがとうございます^^
奥さんのご実家、明石なんですね。地元の目覚ましい変化を目の当たりにされてきたのでしょうね。
明石は学生時代に何度も友人とドライブに出かけた場所なので、ちょっと思い入れがありますよ。
朝・昼・夜問わずよく行きました^^
明石海峡大橋に何かの養殖でしょうか、いい構図ですねぇ。すてき!
mu.choro狸さん、ありがとうございます。
僕の文章が分かりにくかったようで誠にすみませんorz 本文を一部修正・追記しました。
淡路島北端、本州の明石側から渡る明石海峡大橋は前記事のもので、あちらに見えるのは南端の大鳴門橋です。
今回は四国徳島までは渡らなかったので、こうして遠くから眺めただけなのですが。
何の養殖なんでしょうね。とりたてて景観の美しい場所とは言えなかったんですが、それなりに海辺らしい風情があるところでした^^
おお~釣り人の方にはちょっと
絵になってもらって・・・w
すごく爽やかな写真ですね~~!!
行ってみたくなりました!!
げちゅさん、ありがとうございます。
釣りざおがもう少し目立つように撮れたら良かったな・・・
・・・なんて思っていますが^^;
海のキラキラ光る感じが好きなので、UPしました^^