風景写真
キャンプ写真 »
大鳴門橋を眺めて海釣り

大鳴門橋を眺めて海釣り, PENTAX K20D + DA21mm F3.2 AL Limited あちらに見える吊り橋は、淡路島と四国・徳島を結ぶ大鳴門橋。 日々のささやかな彩り…花鳥風月,街角スナップ,そして子供たち。 tomokitch on Instagram [ Via Webstagram ] 公開中。
続きを読む »ランドマーク »
世界最大の橋

世界最長の橋はどれか? というとき、全橋長順で言われることが多いようですね。 例えば、Wikipediaのここには橋が全長順に一覧になっていて、この場合でいう世界最長の橋はアメリカ・ルイジアナ州のポンチャートレイン湖に架かるポンチャートレイン湖コーズウェイ。 かつてトヨタウィッシュ(旧モデル)のCMにも使われたとても全長の長い橋ですが、このポンチャートレイン ...
続きを読む »雑記 »
tomokitch on Twitter – ツイッターでもやりますか

遅ればせながら、わたくしtomokitchもTwitterをば・・・ ということで、ツイッター始めてみました。 IDは@tomokitch となっております。 さぼりがちな僕ですが、みなさま、よろしければフォローお願いします。 PENTAX K20D + DA21mm F3.2 Limited 日々のささやかな彩り…花鳥風月,街角スナップ,そして子供たち。 ...
続きを読む »Memories of late fall days

Photo by Haru, Lumix FX37 ノーレタッチでのお届けです。 息子がカメラを手に深紅の紅葉の下でぐるぐる廻って、 何を撮っているのかと思いきや・・・。 幼い子のお遊び。 もちろん適当、なのでしょう。 ・・・ですが、撮った本人はこれらを見て満足そう。 感性のままに 撮って、見て、楽しんで。 そこに意義があるのだと思います。
続きを読む »千里ぎんなん通り 身長117cmのフレーミング

どうして僕のところはいつまでも秋なのか・・・ それは、冬が苦手だからかもしれませんね。 ゲレンデは好きなのですけれど。 季節はイイトコどりしたい・・・そういうことです。 Photo by Haru, Lumix FX37 今日はちょっと休憩。 水平が出ておらず・・・お目汚し失礼します^^; 「千里ぎんなん通り」と称されるこの通り(正式には大阪府道135号豊中 ...
続きを読む »