緑の写真
紅葉ブルーベリー ~春までゆっくりオヤスミ。。

PENTAX K20D + PENTAX-A MACRO 50mm F2.8 我が家のブルーベリー。 昨年の秋に植えました。 その直後の扱いの悪さで枯れてしまったかのように見えましたが、 昨冬はなんとか小さな生命を春までつないでくれました。 信じて世話し続けたのが良かったのでしょうね。 春から夏のあいだ、すくすくと育ちましたが 今年は残念ながら収穫は出来ませ ...
続きを読む »散歩写真 »
和

休日、一日を自宅で過ごすということはまずない僕。 そして、出かけるときは斜めがけバッグに常にカメラを入れて持ち歩いています。 出かけると言っても・・・たいした目的もなく 公園やちょっとしたショッピングモールなんかでのんびり過ごすことが多いですけれど。 常に持って出るカメラではありますが、 何にも撮らずに帰ることも結構あります。 そうかと思えば ぷらぷら散歩し ...
続きを読む »公園 »
少し歩いて、また呼び止められて

秋の万博公園シリーズ、第3回目。 「船の遊具」でひとしきり遊んだあと、次の目的地へと歩き出します。 PENTAX K20D + FA 31mm F1.8 AL Limited 彩りの秋、この公園に来て困ることがひとつありました。 それは・・・僕の足がなかなか前に進まないこと(笑) 歩いていると、コレは!と撮りたいシーンがアチラでもコチラでも・・・。 日々のさ ...
続きを読む »公園 »
万博公園 秋の桜並木

以前に来たのはいつだったか。 春、桜の頃だったろうか。 久々に万博公園へ来てみました。 地元、大阪北摂・千里に生まれ育った僕らにとっては、身近な存在。 千里って何がある? 吹田って何がある? ・・・そう訊かれたら、僕なら間違いなく万博公園と答える・・・ そんな広大な公園です。 子供たちを連れていろいろな公園へ行くことが多いですが、 万博公 ...
続きを読む »公園 »
鴻ノ巣山運動公園(城陽市総合運動公園)

K20D + PENTAX-A 28mm F2.0 鴻ノ巣山運動公園(城陽市総合運動公園)は、京都府城陽市にある鴻ノ巣山の斜面に設けられた芝生の公園。 自然に囲まれた丘の上に、芝生広場、ローラースライダー、アスレチックなどがあり、子供たちとともに1日ゆっくり遊べるスポットです。 入場は無料。 駐車場は2時間までなら無料、1日とめても400円と、かなりお財布に ...
続きを読む »